スクール一覧に戻る
ここがイチオシ!

Point.1
クラブハウスで交流、
周辺施設も充実
 クラブハウスでは受付事務ばかりでなくフライト後のイベントや交流も行われており、宿泊もOK。しかも徒歩5分の圏内に赤湯温泉街があり、公衆浴場やコンビニ・旅館・飲食店なども充実!

Point.2
高度差300mをひとりで飛ぶ!
5daysチャレンジ
 タンデムで教員と一緒に十分練習することで、わずか5日で山頂から単独フライトができる(2カ月内なら無料で延長可能)。これも理想的な南陽のフライト環境があってこそ。さらにマスターコースへ進む際の入校料が無料になる。

講習内容

★体験コース

体験タンデム(二人乗り)フライト_¥8,000
十分一山のテイクオフから高度差300mのフライトです。飛行時間5~15分程度。
※保険料含む

【オプション】空中撮影_¥2,000
空中での連続撮影写真とテイクオフ前やランディング後のスナップ写真などをCDデータにいたします。料金には送料も含まれます。

5daysチャレンジ_¥50,000
5日間の練習で、一人で高度差300mのフライトをすることができるコースです。
※講習料、傷害保険料、機材レンタル料、南陽スカイパーク利用料、エリアサポート料を含む

★ライセンス取得コース

マスターコース
通年・毎日開講。学科講習、実技講習共に時間も回数も制限無しの月額制講習料金で、わかるまで、できるようになるまで丁寧に指導します。
入校料_¥25,000
※JHF教本、教習ノート代を含む
※体験フライトから1カ月以内の入校なら、体験フライト料を入校料に充当します
※5daysチャレンジを受講済みの方は入校料が無料です

【A級パイロット課程】 
基礎を学び、単独での離陸、直線飛行、着陸を習得します。(教員同乗でのタンデムフライトから練習を始めます。)
【B級パイロット課程】
高度処理を行い、指定の場所に着陸できる知識と技術を習得します。
【ノービスパイロット課程】
上昇気流に乗るためのソアリング技術などを習得します。安全飛行のための学科講習も行います。
【パイロット課程】
フライトの全てを単独で安全に行える知識と技術を習得します。この課程を修了すればスクールを卒業し、JHFパイロット証を取得できます。

どの課程でも¥5,000/月
※月内の受講に回数制限はありません
※A級課程タンデム講習料 1フライト¥2,000
※機体レンタル料 月額¥6,000(2人で1機を使用)

★その他のコース

リハビリコース_¥5,000/月
パイロット証を取得してからブランクがあった方のためのコースです。
クロスカントリーコース_¥30,000
エリアを離れて長距離飛行を行う技術を習得します。
タンデムマスターコース_¥30,000
二人乗りフライトの技術を習得します。
パワードパラグライダーコース_¥30,000
エンジンユニットを使った飛行を学びます。

※料金はすべて税別です

置賜(おきたま)盆地の美しい眺めを
鳥の目線で体験しませんか?

ソアリングシステムパラグライダースクール

 ソアリングシステムパラグライダースクールのフライトエリアである南陽スカイパークは、南陽市によって開設されたスカイスポーツのための専用エリアだ。
 だからパラグライダーを楽しむための環境がしっかりと整えられている。標高500mの十分一山(じゅうぶいちやま)と、標高700mの高ツムジ山の2つのテイクオフを備え、両テイクオフともに駐車場を完備しているので登りの身体的負担は全く無い。しかも十分一山テイクオフにはサーマルロッジ(ログハウス)があり、に水洗トイレや自動販売機を完備。テイクオフの広さや斜度も考慮して設計されているので、ストレスなくフライトを楽しめる。さらにランディング場も1.5haと非常に広く、周辺には障害物がないので、初心者でも安心して着陸できるのだ。
 そしてこのスポーツには大変重要な気象条件も素晴らしい。晴れていればサーマルブローがテイクオフに直接入ってくる。適度な南西から西風の日なら、安定したリッジソアリングを日没まで楽しめるのだ。一年を通じてフライトが可能だが、季節ごとに異なるフライトスタイルと、置賜盆地の美しい風景を味わうことができる点も魅力だ。
 春は力強いサーマルが発生するので、クロスカントリーのシーズン。初夏になり水田に水が張られてからの時期はイブニングサーマルに恵まれ、緑鮮やかな美しい風景を堪能できる。秋は穏やかなサーマルで始まり、紅葉の景色へ。例年11月下旬には初雪が降り、冬からは白銀の世界を眼下にフライトが楽しめる。
 もはやこれ以上を望むことが難しいほどのフライト環境を誇る南陽スカイパークエリアだが、素晴らしいのはエリアばかりでは無い。このエリアを拠点に活動するソアリングシステムパラグライダースクールはベテランの金井誠校長が指導する、人気のパラグライダースクールだ。奥様の金井泉インストラクターも指導経験豊富なプロフェッショナル。女性の入門者にとっても心強い存在だ。息の合った2人を中心としたスクールスタッフが初心者にも優しく、的確な指導を行ってくれる。2人乗りで飛びながら学べるタンデム講習もあるので、初日から充実したレッスンが可能だ。パラグライダーの魅力を知るには、最高のエリアとスクールなのだ。

School Information

http://www.d3.dion.ne.jp/~soaring/

〒999-2221 山形県南陽市椚塚1970-4
[TEL]0238-40-2149
[FAX]0238-27-9427
[E-MAIL]soaring@d3.dion.ne.jp
[営業時間]9:00~19:00
[定休日]木曜日

ACCESS
公共交通機関なら
JR山形新幹線 赤湯駅下車→クラブハウス(車で約10分)/南陽スカイパーク(車で約15分)
※体験フライトの朝9:00の回の方は赤湯駅への無料送迎あり

車利用なら
山形自動車道・山形蔵王IC→クラブハウス(約40分)
東北自動車道・福島飯坂IC→クラブハウス(約60分)
米沢南陽道路・南陽高畠IC→クラブハウス(約3分)
※仙台より約2時間、福島より約1時間、新潟より約2時間30分