
TRIPLE SEVEN
QUEEN2
The master of the Sports Class
キング(EN-D)をベースに開発した新翼型が クラス最高のパフォーマンスを生み出す。あなたの期待を越える異次元のフライトを約束する。
構造
"最高性能のENーCグライダー"を目標に設計され、EN-D機キングに基づいた完全に新しい翼型を採用したクイーン2。ハイエンドEN-Cクラスのグライダーの中で比較的高めなアスペクト6.3、セル数は73とやや多めだ。因みに先代クイーンはほぼ同じアスペクト6.2に関わらずセル数は62だったので、細かいセルで翼の剛性を高め性能向上を強く意識したモデルチェンジだ。
特徴的なトリプルセブン・ロード・ディストリビューション・テクノロジーという構造は、隔壁に波状に取り付けられたロッドにより、各ラインからの加重分散を適正化し滑らで美しい上面の実現に貢献。さらに精密でダイレクトなハンドリングにも大きく影響を与えている。
キャノピーの素材は、上面のリーディングエッジ部分はドミニコ30D、それ以外(下面も含む)はドミニコ20Dのハイブリッド構造。セルやリブにはスカイテックス40を使い、機体重量はMSサイズで5.2kgに仕上げている。
ラインはアッパーに細いエデルリッドA-8000-Uを使用しているものの、メインラインはライロスPPSLの被覆ラインなので、こちらも取り扱いが楽なものとなっている。
ライザーは3本ライザーで、リアライザーコントロール用のトグルやボール状のものは付いていない。しかしCライザーを引くと段階的にBライザーが引かれる構造になっているので、容易にCライザーコントロールを行える仕様になっている。
インプレッション
試乗したMSサイズ(適正飛行重量79〜99kg)は、現時点で唯一リリースされているサイズだ。最終的にはS、ML、Lが追加され、4モデル展開になる。特にSMとMLが新しくラインナップされたことで、より好みの装備重量をチョイスできるのは嬉しい改善点だ。
フライト時の飛行重量は93kgとレンジの中間、やや重めで試乗した。立ち上げは特段重くはないが、特別に軽くもないので適度な風と斜度があれば問題はない。テイクオフして直ぐ感じたのは、抜群の旋回性とクライムレートだ。朝霧猪之頭エリアでの試乗だったが、その性能に助けられたのか「あっ」という間にトップアウトすることができた。
ブレークコードのプレッシャーは軽く、引いたら遅れることなくすぐに旋回に入るので思ったところで旋回できる。トリプルセブンの旋回性はキングも良かったが、さらに磨きがかかった感じである。この抜群な旋回性能は、強いサーマルに入っているときは切り込んでくる特性がある。実際、+5m/s程度の上昇風帯で上げている時は、だんだん旋回が速くなってきて外翼を抑える操作を必要とした。
スピードバーは踏みしろが長めで軽く踏め、踏んだだけ素直に加速する印象だ。大気速度計を付けていないので正確なスピードがどのくらい出ているのか確認していないが、フルアクセルではEN-Cグライダーにしては相当速いスピードではないだろうか。
ピッチ安定については、EN-Cらしく安定していてコントローラブル。スピードバー使用時も安定しているが、リアライザーでしっかりコントロールしたい。スパイラルも試してみたが、通常旋回時の加速していく感じはなく、Gも強くはかからない。終了時のピッチアップも穏やかで、降下手段として安心して使える。
これは凄いゾ!
滑空性能は、多くのパイロットが一番気になる所だ。短いフライトでは判定も難しいが、山から沖を10km程の間、他機とグライドした感覚としては現在販売されいるEN-Dの最新2ライナー機より若干劣る程度、EN-Cの3ライナーは完全に凌駕しているのではないだろうか。荒れた空域の中でもEN-Cならではの安定感があるので、クロカンフライトや競技フライトの強力な武器になるあろう。
このグライダーは、現在EN-Dに乗っているが2ライナーはちょっと敷居が高いと感じているパイロットや、よりよく飛ぶEN-Cを求めているパイロット、あるいはこれから大会に出てみようと思っているパイロットに最適なグライダーと言える。
(REPORT:Hirokazu ACHIHA)
SPEC INFORMATION
サイズ | S | MS | ML | L |
セル数 | 73 | 73 | 73 | 73 |
翼面積(投影)㎡ | ― | 21.4 | ― | ― |
翼面積(展開)㎡ | ― | 25.3 | ― | ― |
スパン(投影)m | ― | 9.9 | ― | ― |
スパン(展開)m | ― | 12.6 | ― | ― |
アスペクト比(投影) | ― | 4.6 | ― | ― |
アスペクト比(展開) | ― | 6.3 | ― | ― |
飛行重量 kg | 65-84* | 79-99 | 93-112* | 107-127* |
機体重量 kg | ― | 5.2 | ― | ― |
安全規格(EN) | C* | C | C* | C* |
価格(税別) | ¥570,000 | ¥570,000 | ¥570,000 | ¥570,000 |
*予定
[製造元]TRIPLE SEVEN/スロベニア
[輸入・販売元]エア・カッシー
[URL]http://www.airkassy.com/