ギア・インプレッション

NEXUS

SWING

NEXUS

高速&マイルドなEN-C機で
初めてのクロカンに出かけよう!

ドイツの老舗ブランドSWINGから、アストラル7の後継機となるLTF/EN-C認証の高性能スポーツクラス機、ネクサスが発表された。独自のCハンドルなどのシステムを備え、クロスカントリーフライトで効率的に、そして速くフライトすることを目的としている。

ネクサスの構造

高性能スポーツ機、ネクサス。64セル、アスペクト比(実測)6.1に仕上げられた翼には、多くの新しい技術が詰め込まれている。
リーディングエッジの上面に加え、下面にもスパン方向にカッティングを加えている、3Dシェービング。ナイロンスティックによる形成力に加え、さらにシワの少ないスムースな翼面が形成され、安定性と高性能に貢献している。
主に翼下面に軽量生地を採用し、軽量でありながら耐久性を確保している。UV加工が施されたファブリックは、耐久性を上げることに貢献している。
そしてマルチグリップ。標準装備のブレークコードグリップは握りの固さを3段階に変えることができ、ネオプレーン製でスィーベルを備えている。

性能、安定性、使いやすさの調和

ネクサスのアクセルシステムは、踏み込み始めるとまずBライザーだけが動き始め、15mm先に引かれるとAライザーが引かれ始め、そして翼全体の迎え角を下げていくシステムとなっている。これは、プロファイル(翼断面型)の変化をもたらすことで、状況に適した2種類のプロファイルを使い分けることができるという、ネクサスだけが持つ独自のライザーシステムだ。
4〜5cm(15〜20%)とやや多めにアクセルを踏み込んだ時に滑空比が0.5程度大きくなり、最大になるようにセッティングされている。また、この時の速度は46〜48km/hで、それは同等レベルのモデルよりも3〜5km/h程速い、移動速度の速いクロスカントリーフライトを意識したセッティングとなっている。
6.1のアスペクト比と軽量な仕上がりのため、ライズアップは滑らかだ。頭上での安定性も良く、操作感はとても軽い。空中に出てもその軽さを感じることができる。そしてサーマルでの旋回性が素晴らしい。滑らかにバンク角を設定でき、強いサーマルに弾かれてしまうことがなく、サーマルに切れ込んでいくことができ、効率的な上昇が行える。
潰れからの回復時は穏やかな挙動で、わかり易く、リアクションしやすい。DHV認証試験での、アクセルを伴った45〜50%非対称コラップスからの回復テストでは90度以内に回復し、この項目ではA認証として認められている。
緊急降下手段としては、ビッグイヤー(-3〜5m/s)、Bストール(-8m/s)、スパイラル(-14〜20m/s)をそれぞれ問題なく使用できる。

ラフなコンディションに強いオールテラインウイング

翼中央のリーディングエッジは抜群に硬く、潰れることがなく、確かにラフな風に強いという印象をもった。ラフな風の中では翼端は多少動き、小さな潰れを起こすこともあった。これは衝撃を翼端が吸収し、大きく潰れる力を逃がしているようだ。
スイングでは年間75時間以上のパイロットにすすめている。またマイルドな特性なため、初めてのCクラスウイングにも適している。
ネクサスは、自信を持ってどこまでも飛んで行けるような感覚になる。まさにXCへのチャレンジしたくなる翼だ。

(REPORT:Satoshi Meguro)

SPEC INFORMATION

サイズ XS S M L
セル数 64 64 64 64
翼面積(投影)㎡ 19.0 20.80 22.80 25.10
翼面積(実測)㎡ 22.00 24.00 26.40 29.00
翼幅(投影)m 9.40 9.80 10.30 10.80
翼幅(実測)m 11.60 12.10 12.70 13.30
アスペクト比(投影) 4.7 4.7 4.7 4.7
アスペクト比(実測) 6.1 6.1 6.1 6.1
飛行重量 kg *60-88 74-98 85-108 102-125
機体重量 kg 4.90 5.20 5.60 6.00
速度(trim/max)km/h 40±1/55±240±1/55±2 40±1/55±240±1/55±2
安全規格(EN/LTF) CCC C
価格(税別) ¥538,000¥538,000¥538,000¥538,000

※メーカーテストによる。DHVでは70~88kgで認証を取得

[製造元]SWING/ドイツ
[輸入・販売元]ヘリグライド(株)
[URL]http://www.heliglide.com/

2016年2月号掲載)