ギア・インプレッション

TEQUILA2

SKYWALK

TEQUILA2

受け継がれる安定性、さらに向上した滑空性能。
「扱いやすさと乗りやすさ」を具現化した、
新世代1-2機!

スカイウォークのベストセラーモデルTEQUILA(テキーラ)が装いも新たに生まれ変わった。多くのユーザーとスクールのインストラクターに支持され、そして美しさと成熟の安心感を受け継がれたTEQUILA2の中身をここに紹介しよう。

受け継いだ成功、そして成熟へ

初代テキーラは、ジェットフラップテクノロジーの伝道機としてスカイウォークの目指す「扱いやすさと乗りやすさ」を最も強く表現したモデルであった。今回新しく生まれ変わっテキーラ2は、受け継がれるべき安定性能の成熟と乗り手に安心感を強く感じさせるチューニングに傾注している。
キャノピーのフォルムデザインと内部構造は、テキーラ1譲りで高速飛行時の性能低下を極力抑えるために採用された楕円エアインテーク。さらに入り口を広く、そして出口を狭くした新しいジェットフラップシステムは、その効力をいっそう強くしている。

アイデンティティ

一見、初代テキーラ1と較べたときに大きくフォルムの変化を感じさせないテキーラ2だが、定常滑空速度の向上に伴う滑空性能とブレーク操作に対するレスポンスの向上は明らかだ。これは先に紹介した新しいフラットフォルムの採用、それに対し適材適所のライン配置、そしてポジションにより厚みと耐久強度の違うキャノピー素材を採用したハイブリッド構造によるものが大きい。
立ち上げの軽さ、旋回時のブレークコードの軽さ等、扱いやすさには必要不可欠なハンドリングをテキーラ1は持っていたが、それはテキーラ2においてさらなる成熟を感じさせる。
テイクオフでの頭上安定時における従順さと粘り。それに伴いゆっくりとブレークコードを解放することで、落ち着いた離陸が完了される。サーマルソアリングにおいては、強いピッチ安定性によりロスの少ない上昇を実現。忙しく安定操作に追われることなく、サーマルの形状と大きさだけに集中することができるだろう
空中操作においては、テキーラ1に比べて軽快感に優れたレスポンスを持たされている。穏やかなロールインから軽さを感じさせるブレークフィーリングと旋回性は、高い直進安定性に反してしっかりと翼の傾きをキープする。小さく荷重を移動し旋回方向へとブレーク指示をしたら、逆の手は当て舵としてテンションを感じているだけで十分だ。
メーカー発表による定常滑空速度の38km/hに対し、下限速度21km/hは驚きの実用速度範囲と言える。これをブレーク操作の範囲に比例させることで、テイクオフや旋回時のミス操作を吸収し、アクシデントへの導入を大きく軽減させていることは確かだ。

受け継がれる存在理由

決して強さや速さだけを求めるわけではなく、乗りやすさと安定性を受け継ぐと共に成熟させたテキーラ2。スカイウォークのベストセラーとなった理由と現実をしっかりと踏まえ、テキーラが存在する理由を余すことなくバージョンアップさせている。
LTF1からLTF1-2へのステップアップに、そしてLTF1-2からの乗り換えに、さらにテキーラ1の実力を深くご理解いただいたテキーラフリークの皆さんに、フリーラーダー・テキーラの意味を心から楽しんでいただきたい。

(REPORT:Tez SATO)

SPEC INFORMATION

サイズ XS S M L XL
セル数 44 44 44 44 44
翼面積(投影)㎡
翼面積(実測)㎡ 22.57 24.76 27.06 29.36 32.24
翼幅(投影)m
翼幅(実測)㎡ 10.66 11.16 11.67 12.16 12.7
アスペクト比(投影)
アスペクト比(実測) 5.03 5.03 5.03 5.03 5.03
機体重量 kg 4.8 5.3 5.8 6.3 6.9
飛行重量 kg 55-80 75-95 85-105 100-120 115-140
L/D
安全規格(LTF/CEN) 1-2/- 1-2/- 1-2/- 1-2/- 1-2/-
価格(税込) ¥477,750 ¥477,750 ¥477,750 ¥477,750 ¥477,750

[製造元]SKYWALK/ドイツ
[輸入・販売元]ゲインインターナショナル
[URL]http://www.gain-int.com/

(2008年6月号掲載)