ギア・インプレッション

SCORPIO

POWER PLAY

SCORPIO

安定性を持ち合わせた
高速リフレックスウイング

ドイツのNO.1パラグライダーメーカーSWINGの、パラモーターウイングのためのブランドが“POWER PLAY”だ。そのPOWER PLAYから新しくリリースされたSCORPIOは、コンペティションでも十分通用するワンランク上のスピードを持ちながらも高い安定性を維持した、中〜上級レベルのオールラウンドウィングだ。

最新の技術の結晶

スイングは1986年から続くブランドで、「パワープレイ」も同様にスイングにより開発されている。このスコルピオにも、その長い開発経験のノウハウと最新の技術が数多く注ぎ込まれている。
・フレームテクノロジー(=FT):ナイロンワイヤーによって空力に優れたリーディングエッジを形成。
・3Dシェーピング:リーディングエッジ上部を曲面にあわせ生地を組み合わせることで立体的に縫製。翼表面のしわを少なくし、性能向上に繋げている。
・ハイブリッドライン:様々な材質・サイズのラインを組み合わせ、空力と耐久性を持たせている。
・リングリーフィングシステム:ブレークラインがキャノピーに接続する部分はキャノピーの布を絞り込むシステム。
・2ステージトリムシステム:ニュートラルポジションを中心に、加速・減速のどちらにも調整可能なトリマーシステム。
・キックダウンアクセルシステム:ベアリングプーリー採用で軽く踏み込めるアクセルに、踏み込んでいる途中からアクセルの効きを良くするシステムをプラス。
・ツインブレーク:ウイングチップコントロールを可能にするミニブレークグリップを装備。思い通りの旋回が可能。
・トルクキャンセルシステム:スポイラーラインに接続され、反転トルクを軽減するためのシステムを装備。

フライト

エンジンユニットは、パラジェット社製ボリューション2コンパクトを使用。ライザーの長さは48cmのため、腰吊り・肩釣りともに対応している。トリムをニュートラルポジションにしてテイクオフ。微風にもかかわらず難なく翼は空気を取り込み立ち上がり、そしてアクセルオン! スムースにテイクオフが完了した。
アクセルを強めにしてみると、大きなピッチ変化はなく安定して前進してくれる。ターンはノーマルのブレークコードトグルの操作だけで十分。操作感は軽くスムースだ。
さらにウイングチップコントロールを行えるミニグリップも同時に操作してみると、予想通りスピーディーにターンしていく。ただしそのターンは大きなバンク角を伴うので、ある程度の注意が必要だ。独特の操作感をもっている、興味深いシステムだと思う。

スピーディーなオールラウンダー

スコルピオは、広い操作幅のトリマーを備えたリフレックスウイング。そのため、キャンバーを大きくするような操作には注意が必要だ(例えば、トリマーオープンの際にはアクセルバーを大きく踏み込まないこと、など)。その動きを理解できれば、中級者〜上級者のモーターパイロットを大満足させる、これ以上はないスピードと素直な操作感と高性能を持っている。
スコルピオは(ビギナーではなく)間違いなく経験あるパイロットだけに許される翼で、その高性能から燃費も節約でき、今まで以上に広い空域を手に入れることができることだろう。

(REPORT: Satoshi MEGURO)

SPEC INFORMATION

サイズ 22.S 24.M 26.LM 28.XL
セル数 57 57 57 57
翼面積(投影)㎡ 20.52 21.71 22.93 24.18
翼面積(実測)㎡ 24.26 25.68 27.11 28.58
翼幅(投影)m 9.50 9.75 10.03 10.30
翼幅(実測)m 12.02 12.37 12.71 13.05
アスペクト比(投影) 4.39 4.39 4.39 4.39
アスペクト比(実測) 5.96 5.96 5.96 5.96
機体重量 kg 7.5
飛行重量 kg 108-135 124-155 140-175 156-195
速度(trim/max)km/h 43/60+ 43/60+ 43/60+ 43/60+
安全規格(LTF) 23/05 by EAPR 23/05 by EAPR 23/05 by EAPR 23/05 by EAPR
価格(税込) ¥493,500 ¥493,500 ¥493,500 ¥493,500

[製造元]POWERPLAY(SWING)/ドイツ
[輸入・販売元]ヘリグライド(株)
[URL]http://www.heliglide.com/

2012年8月号掲載)