
OZONE
SWIFT
高性能プラス軽量は必然か?
SWIFTに関しては、オゾン自身がこう言っている。「おそらく世界で最も高性能なEN-Bクラスのグライダーだ」と。ラッシュ2をベースに軽量化して手を加えているのだがただしコイツは単なる軽量化グライダーではなく、さらに性能を追求した結果生まれたグライダーと認識したほうがよさそうだ。
スウィフトのコンセプト
ところで、オゾンは軽量なグライダーをすでに2機種ラインアップしている。超軽量のウルトラライトと、通常フライトにも使えるジオ2である。だがしかし、今回のスウィフトに関しては少し方向性が違っており、軽さを求めながらも性能を出すことをも重視しているのだ。
どうやらオゾンのコンペモデルであるマントラRで採用されたテクノロジーがフィードバックされているようだが、そのあたりを細かく探っていこう。
フライトインプレッション
まず、キャノピーをもった瞬間に「軽い!」と思わず言ってしまった。このクラスの通常のグライダーに比べて3割ほども軽いのだ。容量も非常にコンパクト。近くにいた人に「ねえねえ、これ持ってみて」と渡すと、驚いた顔をするのが楽しかった。
オゾンのグライダーは、みんなライズアップが軽いが、スウィフトはさらに軽い。弱い風でもスルスルと上がり、軽々と頭上で維持できる。無風のテイクオフでも全く苦にならない。 テイクオフしてすぐの印象は、ハンドリングの軽快さと巡航速度が速めなことだ。ハンドリングはセンタリングしているときに特に印象深い。スピードが速くても遅くても関係なく、自分の思ったラインをトレースすることができて全くストレスがない。ここでさらに内側に入り込みたいという時に、体重移動せずに一瞬強めにブレークを引いても翼の向きがすっと変わっていくのに感心した。
ロールのコントロールは容易で、一昔前のオゾンのグライダーにあったセンタリング中に切れ込んで加速することもなく誰にでもお勧めやすいニュートラルな特性だ。
ブレークプレッシャーは軽めだが、ある程度のところでコシがあって動きは把握しやすい。長時間のソアリングが楽だ。
左右の切り返しを繰り返してローリングをすると非常に運動性能が高いことがわかる。気持ちよく翼が走ってくれて自分が上手になったような錯覚に陥ってしまいそうだ。 アクセルは、ボールベアリング入りのビックプーリーを採用しているためとても軽い。フライト中、微妙なアクセルワークができるので玄人でも満足できる。フルアクセルでも、キャノピーは安定していてスピードを楽しむことができた。
フルストールを試したところ、翼が軽いせいか、暴れが少なくて回復の時のコントロールもし易かった。Bストールは、引き始めの重さもそれほどではなく降下手段として十分使えた。回復も穏やかでスムースに滑空状態に戻る。
スウィフトは、パラを楽しむ上であらゆるストレスを排除してくれるマルチグライダーだ。ライズアップが楽で高性能、楽しく、軽くコンパクト。と、あれこれ注文の多いベテランパイロットの皆さんにぜひお勧めしたい。
。
軽量ハーネスや軽量パラシュートと組み合わせることで一昔前の装備から4〜5kg軽くできるので、持ち運びにつらさを覚える方は少しずつ装備を変えていくと良いだろう。
(REPORT: Masakazu SAITO)
SPEC INFORMATION
- サイズ
- XS
- S
- M
- L
- セル数
- 51
- 51
- 51
- 51
- 翼面積(投影)㎡
- 19.4
- 21.2
- 23.0
- 25.0
- 翼面積(実測)㎡
- 22.3
- 24.4
- 26.5
- 28.8
- 翼幅(投影)m
- 8.86
- 9.26
- 9.66
- 10.06
- 翼幅(実測)m
- 10.97
- 11.47
- 11.96
- 12.47
- アスペクト比(投影)
- 4.1
- 4.1
- 4.1
- 4.1
- アスペクト比(実測)
- 5.4
- 5.4
- 5.4
- 5.4
- ルートコード m
- 2.58
- 2.70
- 2.81
- 2.93
- 機体重量 kg
- 3.6
- 3.8
- 4.0
- 4.2
- 飛行重量 kg
- 55-75
- 70-90
- 85-105
- 100-120
- 沈下率
- ―
- ―
- ―
- ―
- 速度(MIN/TRIM/MAX)km/h
- ―
- ―
- ―
- ―
- L/D
- ―
- ―
- ―
- ―
- 安全規格(EN/LTF)
- B/1-2
- B/1-2
- B/1-2
- B/1-2
- 価格(税込)
- ¥493,500
- ¥493,500
- ¥493,500
- ¥493,500
[製造元]OZONE/フランス
[輸入・販売元]ファルホークインターナショナル(有)
[URL]http://www.falhawk.co.jp/