ギア・インプレッション

KOYOT2

NIVIUK

KOYOT2

ビギナーのための優しい特性、
それでいて快適ソアリングが可能!

niviuk社のEN-Aモデル、KOYOT 2がリリースされた。前モデルはライズアップ特性の良さとアグレッシブな性能で、初級モデルでありながらソアリングできるパフォーマンスを持ち合わせていた。EN-Aを取得したKOYOT 2はどのようなグライダーに仕上がってきたのだろうか?

「ふわり」と頭上安定

グライダーをセットアップすると、プラスチックスティックの効果でインテークがきれいに立つ。Aライザーを持ってテンションをかけるとスムーズにライズアップする。ひと言で表現すると「ふわり」。シューテイングなしで頭上での安定もバッチリだ。
そしてコヨーテ2の素晴らしい点は、弱風時でもグライダーがふわふわと残ってくれるところ。強い風では、前進力で後ろに引っ張られずに頭上にいてくれる。とにかくグライダーが頭上にいつでもいるという安心感がある。

上級機からのフィードバック

強めの風でのリッジソアリング。ハンドリングは、初動は良く反応するが、後半は深いストロークでオーバーコントロールを防いでくれる。リラックスしてソアリングをするには最適なグライダーだ。グライディングをしてみると、ここでコヨーテ2が吼えた! さすがはニビュークの誇るコンペ機、アイスピークの血を引くコヨーテ2、サーマル内ではリフトを掴んでグイグイとアグレッシブに前進してくれる。
コヨーテ2のプロファイルは、EN-Dコンペ機アイスピーク6やEN-Cのアーティック3などの最新モデルからのフィードバックを受けている。コンペ機や上級機のテクノロジーが、初級機や中級機などのモデルに上手くフィットしてこそ価値があるのだ。ビギナーにとって大事なことは、経験のない空へのフライトでの高い安全性。そしてソアリングをするためには、気流の変化を捉えるコントロール性が必要だ。この相反する特性を融合しなければ、パイロットは安心してフライトを楽しむことができない。
コンペ機や上級機のパフォーマンスにこだわったプロファイルと、高速時での安定性という最新のニビューク・テクノロジーが、これらを見事に融合させたコヨーテ2という翼をつくり上げている。

軽量化によるメリット

前縁にプラスチック製スティックを入れたSLE(Structured Leading Edge)は、今やどのグライダーにも採用されている。ニビュークのアーティック2から始まったこの機構はすでに一般的になったが、コヨーテ2にはさらに、ビギナーに優しい配慮がなされている。前縁からグライダーを落としてしまった時に破損しないように、SLEは若干内側に縫い付けられている。
セールのマテリアルは、コヨーテが上面にスカイテックスの45g/m2を使っていたのに対して、コヨーテ2は、40g/m2。これとSTEの剛性が相まって、軽いライズアップ特性と、空中でも翼形が残る翼を生み出したのだ。翼にとっては、軽量化というのは、コントロール性が良くなり、慣性力が弱まるため余分な動きが出にくくなる。ライズアップ特性が良くなり、翼の運動性が上がり、慣性力が弱まるため、フライトの快適性は向上する。
ライズアップ特性やフライト特性は優しく、いざサーマルソアリングやリフト帯での移動ではポテンシャルを発揮する。コヨーテ2は、まさにこのグライダーにふさわしい名前である。

(REPORT: Atsushi UENO)

SPEC INFORMATION

サイズ 22 24 26 28 31
セル数 37 37 37 37 37
翼面積(投影)㎡ 18.18 20.54 23.96 23.96 26.53
翼面積(実測)㎡ 21.39 23.88 25.87 27.86 30.85
翼幅(投影)m
翼幅(実測)m
アスペクト比(投影) 3.71 3.71 3.71 3.71 3.71
アスペクト比(実測) 4.87 4.87 4.87 4.87 4.87
飛行重量 kg 45-67 62-82 77-79 92-117 112-135
機体重量 kg 4.9 5.2 5.4 5.6 6.0
安全規格(EN) A AAAA
価格(税込) ¥367,500 ¥367,500¥367,500¥367,500¥378,000

[製造元]NIVIUK/スペイン
[輸入・販売元](有)エアハートコーポレーション
[URL]http://www.airheart.jp/