ギア・インプレッション

SPIRULINE GT2

LITTELE CLOUD

SPIRULINE GT2

ミニグライダーをリードするリトルクラウドの
次世代オールラウンドグライダー

アクティブなグライディングが楽しめるグースMK2と、豊富なサイズをそろえるベーシックモデルのシュピルリンEZ、その間を埋めるシュピルリンGTがモデルチェンジ。3サイズをラインナップした、モーターパラでも使える新時代のミニグライダーだ!

飛ぶワクワクを感を楽しもう!

短いサスペンションラインが生み出すダイレクトなハンドリングで、リトルクラウド族がじわじわと増殖中だ。
デザイナーはオゾンの元カイトデザイナーのトム・ブルドー。彼の「自分が作ったカイトに乗って飛んでみたい」という好奇心を具現化したのがリトルクラウドのミニグライダーだ。
リトルクラウドは、サスペンションライン長を5m以下にすることで空気抵抗を抑え、性能を引き出すというアプローチをとっている。それにより有害抵抗を30%カット、小さい翼でも充分に飛行性能を引き出すことが可能になる。またピッチング特性は穏やかになり、ダイレクトな操作フィーリング、シンプルなライズアップなどの効能をもたらしてくれる。
反面、ノーマルのパラグライダーと比較するとシャープでより正確なコントロールが要求されるが、速度のメリットを使いこなせるパイロットには今までにない新鮮な喜びを教えてくれる。パラグライダーとも、ミニパラグライダーとも違う。形は似ているが「ミニグライダー」はまったく新しいカテゴリーの翼なのだ。

マイルドになって新登場

シュピルリンGT2は、セルの最適化と翼デザインを見直しアスペクトを4.7に変更。リトルクラウドの特徴だった個性的なアーチはノーマルのパラグライダーのような均等のアーチに近くなった。
前モデルよりもピッチやロールが抑えられ、よりマイルドになって汎用性が向上。トリムスピードはわずかにアップした。ブレークラインは70cmの引き代を確保しつつ、最後の10cmは重くなるセッティングにより、ダイレクトなフィーリングを楽しみながら精度の高いコントロールを可能にしている。
構造は55セルで、シャークノーズもハーフリブも、スパン方向に伸びるリインフォースメントテープも採用していない。唯一ナイロンロッドで補強されたリーディングエッジだけが今風の作り込みで、それ以外はすべてベーシックな技術だけでシンプルにデザインされている。

ミニグライダーの完成形

"Spiruline"は藻の一種でらせん形をした原核生物、GTはグランツーリスモの略で旅や旅行の意味がある。シンプルな翼を駆って大空の旅に出る。あるパイロットにとってはクロスカントリー、またあるパイロットにとっては新しい空に向かう旅行かも知れない。そのときに気軽に持っていける相棒。シュピルリンGTはリトルクラウドがもっとも大切にするモデルなのだ。
シュピルリンEZで空の楽しさに目覚め、シュピルリンGT2で自由に世界中を飛び回る。近い将来、日本でも生粋のリトルクラウド族が誕生するかも知れない。ある者は週末のフライトを普段の生活に組み込み、ある者はエクストリームに目覚め新しい感動を追い求める。どんなときにも、常にシュピルリンGT2が傍らに寄り添っている。
あなたも今までの常識を少しだけ変えて、シュピルリンGT2と共に新しい旅を始めてみませんか?

(REPORT: Ninariver)

SPEC INFORMATION

サイズ 2.0 2.2 2.4
セル数 40 40 40
翼面積(実測)㎡ 20 22 24
翼幅(実測)m 9.7 10.1 10.5
アスペクト比(実測) 4.7 4.7 4.7
滑空比 9+ 9+ 9+
機体重量 kg 3.4 3.6 3.9
推奨飛行重量 kg 55-70 70-85 85-100
拡張飛行重量 kg 60-140 60-150 75-150
安全規格 LOAD LOAD LOAD
価格(税別) ¥320,000 ¥320,000 ¥320,000

[製造元]LITTELE CLOUD/フランス
[輸入・販売元](株)フィールドジョイ
[URL]http://fieldgear.jp/littlecloud

2016年4月号掲載)