
KORTEL DESIGN
KAMASUTRA2/KANIBAL RACE
■KAMASUTRA2
人間工学に基づいた設計に定評が高いコルテルのスタイリッシュなスタンダードモデル
■KANIBAL RACE
トップコンペティターによるフィードバックで完成!高速フライトを重視した、進化系ポッドハーネス
カーマストラ2
カーマストラ2は大きめのフォルムの割には5・5kgと軽量だ。基調の黒に、シルバーの蛍光ラインと背中の赤いKのマークが目立つ。シェルが上下に2分割されていて、昆虫のような独特の外観の、シンプルで力強いデザインだ。
レッグベルトとチェストベルトが一体型のゲットアップシステムになっている。これは2点止めになっていて煩わしさがない。しかも左右と上下それぞれのバックルの向きが換えてあり、バックルの付け間違いに配慮してある。レッグベルトにはABS(Automatic Balance System)の機能があり、アジャスターによりハーネスの傾きの制限を調整できる。
チェストベルトのアジャスターとの組み合わせの調整により、ハーネスの動きを、高い安定性のものにも、運動性の高いセッティングにすることも可能だ。ウイークエンドパイロットからアクティブなパイロットまでの使用を考えた、カーマストラ2の守備範囲の広さが感じられる。
座ってみると、そのフィット感に驚かされる。座板は立体プレス加工され座り心地が良く、また大腿部に行くに従い細くなるオリジナルのシェープが腿をサポート。フィット感は良いが、窮屈な感じはしない。
バックプレートは卵型で3D設計。座高が高く、肩甲骨までしっかりサポートしてくれる。肩と首のパーツは、曲面で構成されていて良くフィットする。チェストアジャスターベルトは、肩が抜けないようにするばかりではなく、上半身が傾いた際に、外側の肩ベルトにしっかりテンションがかかり安定性に貢献している。
コルテルハーネスの大きな特徴は、腰周りの調整ベルト「ランバー(腰椎)サポートベルト」だ。ランバーサポートベルトは、バックプレートと腰部の隙間を埋め、腰椎が適正なカーブを描くようにサポートしている。この機能がフライト中の腰の負荷を軽減し、長時間のフライトでも疲れにくい姿勢を作り出す。実際のフライトでも、座り心地が良く、快適でリラックスできるおかげで、飛ぶことに意識を集中することができた。
昆虫を思わせるオリジナルな2分割シェルは、スタンディングポジションをとりやすくしている。また体重移動などのボディワークの際、身体の捻れの動きに対してバックプレートが付いてきて、荷重を均等にかけることができる。
フットバーは大退部側面を通ってメインベルトに付いている。膝が軽く曲がる程度に調整し、斜め下滑空角方向に踏み込むようにする。左右の踏み込みで体重移動をサポートする。アクセルは、プーリーがランバーサポートベルトに付いていて、抵抗の少ない斜め下滑空角方向にスムーズに踏み込めるように設計されている。
そして、高いフィット感による優れたコントロール性、フィードバック特性と、フライト安定性のバランスをとるため、吊り位置が高めに設定されている。この絶妙なバランスが、快適なフライトフィールを生んでいるのだろう。
カーマストラ2は、快適さとスポーツ性の調和、スタイリッシュな外観を持つ、全く新しいスタンダードモデルだと感じた。
(REPORT: Atsushi UENO)
カーニバルレース
カーニバルレースは、強い印象の外観だ。背部は船の舳先を思わせるシャープな型のシェルだ。これは優れた空力特性を持つばかりではなく、コルテルのこだわりのデザインを感じさせる。大きくとったポッド部分は、ネオプレーンを贅沢に使用し、シワのない流れるようなアウトラインを作っている。
バックプレートはプラスチックのプレートが大きな卵型を作っていて、パイロットを高いホールド性で包み込んでいる。このホールド性は、パラグライダーハーネスではこれまで感じたことのない座り心地だ。また腿の高さ、脇の高さ、フットプレートとそれを繋ぐ4本のベルトにより、剛性の高さを感じた。座板の角度が変えられるように調整ベルトがついていて、ハーネスの角度を調整できる。
ゲットアップタイプではないため、下半身部分にはABSベルトが付いていない。安定性を確保するため、肩から出ているショルダースルーベルトと、チェストアジャスターベルトの組み合わせで上半身を押さえる。これらの上半身の安定システムは、安定性に貢献していて不安定感はあまり感じなかった。
また、コックピットにチェストベルトを縫い込み、コックピットにバラストを積んだ際に前後のバランスが変わらないように配慮している。コックピットが必要ない方やABSベルトが欲しい方のために、オプションでチェストベルトも用意されている。
座板上部のメインベルトには、吊り位置の高さが変えられるようにアジャスターが付いている。しかしこれを変えると、ハーネス全体のバランスも変わるので、調整は慎重に行なってほしい。
さらにバラストを積みたいコンペティターのために、座板の下にウォーターバラストスペースが確保されている。また、フライト中に重量を調整できるようにホースの出口もある。
運動性ばかりではなく、現在のコンペシーンの高速化を反映して、高速時(アクセル使用時)の使い勝手や安定性が重視されている。三段アクセルバーは標準装備だ。
カーニバルレースは、現在もワールドカップで活躍中のコンペティターでもあるデニス・コルテラによる妥協しないデザインばかりではなく、トップコンペティターのフィードバックを受けて、改良を重ねて熟成され完成した。多機能性、 人間工学に基づいたホールド性、快適性、フィードバック特性、コントロール性、そしてスタイリッシュなデザインで、ポッドタイプハーネスの新次元を切り開いたと言えるだろう。
(REPORT: Atsushi UENO)
SPEC INFORMATION
●カーマストラ2
サイズ:XS(~155cm)、S(~168cm)、M(~183cm)、L(~195cm)
価格:¥157,500(税込)
●カーニバルレース2
サイズ:S(~168cm)、M(~183cm)、L(195cm~)
価格:¥194,250(税込)
[製造元]KORTEL DESIGN/フランス
[輸入・販売元](有)エアハートコーポレーション
[URL]http://www.airheart.jp/