
FLOW
FUSION LIGHT
THE “LIGHTWEIGHT” GAME CHANGER
コンペティションモデルの開発ノウハウをEN-Cクラスに落とし込み
2ライナーモデルに通じるフィーリングと性能を融合させたフュージョン。
その軽量モデルという位置づけでフュージョンライトが登場した。
3/2ライナーハイブリッドモデル
フュージョンライトは、フュージョンの軽量モデルという位置づけでリリースされた。フュージョンは翼中央を3ライナー、翼端付近を2ライナーという構造を世界で初めて組み合わせたハイブリッドモデルだ。総ライン長を削減し、大幅に空気抵抗を減少させ絶対的性能を向上、さらにアクセル使用時の操作性・回復性が高められている。
アスペクトレシオ6.35の機体には、ポルシェスカイテックス27g/?、ライザーには軽いダイニーマラインを使い、Sサイズでオリジナルモデルより750g(約20%)軽い3.6kgに仕上げている。
シャークノーズデザインを取り入れたエアインテークと、翼センター寄りのCライントップセールは約80cmのナイロンロッドで補強されている。2ライナーモデルのようにルート方向に渡ってナイロンロッドが使用されているが、しなやかなマテリアルの採用により専用の枕は不要、畳み方を気にしすぎる必要はない。
テイクオフ
ライザーは6mm幅のダイニーマテープで、Aライザーは赤・Cライザーは黒に色分けされている。Bはフローティングライザーとなっており、ボールベアリングプーリーを使用している。ブレークラインのガイドは軽量化のため低抵抗リングを通り、グリップはライザーと同じ材料でマグネットクリップにより固定される。
テイクオフ後、トリム速度での直線安定性と39km/hというスピードにより心地よい進みの良さをみせる。そして、サーマルに入ったファーストターンでは、ブレークコード操作に対しニュートラルにすぐに反応する。ブレークコードの引き込む重さはやや重めだが、翼の挙動がわかりやすい。フラット〜タイトなターンまで、ブレークコードの手応えを感じながらコントロールできる。
翼自体はピッチ安定性が良く、アスペクト比もコンパクトに感じ、翼端までしっかりとした翼の張りを維持しながらブレークコードによるインプットに的確に反応する。自然なフィーリングで操作しやすく、サーマルを無駄なく上昇力に変換するしっかりとした性能を併せ持ち、リラックスしながら楽しめた。
リアライザーコントロール
ボールベアリングプーリーによるフローティングBライザーはフュージョンライトで新しく搭載された構造だ。リアライザーに十字型に取り付けられた木製グリップは2ライナーモデルそのもので、レーシーなフィーリングだ。
アクセルを踏み込んでいる時のピッチコントロールを行うためのものだが、フローティングBライザーがボールベアリングプーリーにより滑らかに動き、フュージョンのオリジナルモデルよりも軽く操作できる(オリジナルフュージョンはラピットリングを滑らせる構造だった)。握りやすい木製リアライザーグリップにより、翼の張りをしっかりと感じられるためフルスピードまで効果的に使うことができる。
3/2ライナーハイブリッド構造のメリットとして、アクセルを踏み込んだ時に翼センター付近はしっかりとアタックアングルを下げつつ、翼端側の下がり具合を抑えることができる。そのためフルアクセルまで翼端の張りを保ち、潰れにくいものにできている。また、ビッグイヤーからの回復もパンピングすることなく、翼自身で自然に回復する。
ゲーム・チェンジャー
フュージョンはJ2リーグで2度優勝し、性能の高さを証明している。そのフュージョンの性能を受け継いだフュージョンライトは、小さくパッキングでき、軽く持ち運びしやすいため、XCフライトに持ち出したい。軽くなったことで、フライト中のどの場面でも翼の動きがマイルドになり、特にピッチ安定が良くなるというメリットを生んでいる。ハイパフォーマンスCクラスを検討しているパイロットで、最高性能モデルを手にしたいのであれば、フュージョンライトを選択肢に加えたい。
オリジナルモデルにはなかったXSサイズ(65-85kg)が追加されることで、より多くのパイロットがこの高性能モデルを手にすることができるようになった。
(REPORT:Satoshi MEGURO)
SPEC INFORMATION
サイズ | XS※ | S | M | ML |
セル数 | 68 | 68 | 68 | 68 |
翼面積(投影)㎡ | ― | 19.56 | 24.45 | 26.30 |
翼面積(実測)㎡ | ― | 22.95 | 24.45 | 26.30 |
スパン(投影)m | ― | 9.73 | 10.06 | 10.43 |
スパン(実測)m | ― | 12.07 | 12.48 | 12.94 |
アスペクト比(投影) | 4.86 | 4.86 | 4.86 | 4.86 |
アスペクト比(実測) | 6.35 | 6.35 | 6.35 | 6.35 |
飛行重量 kg | 65-85 | 72-92 | 83-103 | 92-105 |
機体重量 kg | ― | 3.6 | 3.8 | 4.0 |
安全規格(LTF/EN) | C | C | C | C |
価格(税別) | ¥598,000 | ¥598,000 | ¥598,000 | ¥598,000 |
※XSサイズは2021年3月リリース予定
[製造元]FLOW/オーストラリア
[輸入・販売元]ヘリグライド(株)
[URL]https://www.heliglide.com