ギア・インプレッション

NUCLEON4

DUDEK

NUCLEON4

イージースポーツグライダー

ニュークレオンの最新バージョン登場!
高い安全性を研き上げた幅広い飛行に使えるグライダー。
ライズアップのしやすいキャノピーで本格的なXCにスタートしよう

ベストセラー機ニュークレオンの第4世代

 第4世代となるニュークレオン4は、ニュークレオンWRCのロール安定性とニュークレオンXXの敏捷で快適なハンドリングを組み合わせることに重点を置いた。その目標実現のために、ニュークレオン4は新設計のプロファイルを採用している。さらにリポーターが示した妥協のない安定性を加え、速度と耐荷重も向上させ、ニュークレオンシリーズ最軽量を達成した。
 ライザーシステムはニュークレオン4の特性に合わせて改良されている。ライズアップは軽く、低速飛行から高速飛行まで軽いトリム操作でリラックスフライトを実現。さらに、2Dチップコントロールグリップ付きなので、ブレークグリップを持ったままチップコントロール操作でき、旋回時のバンクコントロールや高速飛行時のコントロールに威力を発揮する。さらにTCT(トリプルトグルコンフォートトグル)により、芯材を変更することで個々の理想的なフィッティングを得ることができる。

テストフライト

 テストフライトはエンジンにミニプレーンリジッド、展開翼面積20㎡(飛行重量80-110kg、最大飛行重量125kg)のニュークレオン4を組み合わせた。私の体重は63kg、エンジンと装備を含めると90kgくらいになる。かなり低翼面過重になってしまうので、本来ならば18㎡(70-100kg)で十分だが、多くのパイロットが楽しめる20㎡を敢えてチョイスした。
 トリムは最低速での離陸だが、ライズアップは簡単で軽く頭上に浮いてきて、キャノピーはしっかり追従してくる。後はブレークコードを少し当てて、エンジン回転を上げると、滑るようにふわりとテイクオフしてしまった。
 上空ではコントロールが軽く、キャノピーの動きもブレークコードにマッチしていて安定性が良い。キャノピーの内圧が高くしっかりしているので、旋回は加速していく感じでとても滑らかで安心感がある。
 この日は強めのサーマルコンディションだったが、ちょっとセンタリングしてみる。トリムは最低速のまま、小さい上げで回してみる。意外と上がりが早く、旋回半径も小さいのでチップコントロールも併用、2Dコントロールになって小回りが利いてセンタリングしやすく快適だ。

安定した高速飛行

 高度が上がったのでランディングまで、高速飛行をテストする。トリムを最高速に伸ばして、チップコントロールグリップだけでコントロールしながら移動。安定した高速飛行でどんどん進む。
 さらにトリムを最低速にしてフットアクセルをテスト。ニュークレオン XXでは禁止事項だが、ニュークレオン4は低速でもフットアクセルが使える。低速トリムでも加速が良いので、スラロームも楽しめる。これはソロ、ドリフトエアー、ハドロン3、 WARP、そしてニュークレオン4だけの特筆すべき性能だ。機材の進化を実感する。
 着陸はエンジンカットで降りてみる。その前にトリムを最低速にするが、軽く操作しやすい。これもよく考えられている。

ターゲット

 ニュークレオン4は、リフレックスウイングの技術を習得している中級パイロットをターゲットにデザインされている。簡単なテイクオフ、快適なステアリング、着陸時の快適なフレアを更に磨き上げ、燃費効率も向上している。
 レクリエーションフライトからクロスカントリーフライト、ベーシックなパラモーター競技まで、適応範囲の広いモデルに仕上がっている。

(REPORT:Ryoya IGARASHI)


フライト動画『遠別のマジックワールド(YouTube)』

SPEC INFORMATION

サイズ 18 20 22 24 26 28
セル数 60 60 60 60 60 60
翼面積(投影)㎡ 15.29 16.99 18.68 20.38 22.08 23.78
翼面積(展開)㎡ 18.00 20.00 22.00 24.00 26.00 28.00
スパン(投影)m 7.93 8.36 8.77 9.15 9.53 9.89
スパン(展開)m 10.04 10.58 11.10 11.59 12.07 12.52
アスペクト比(投影) 4.11 4.114.114.11 4.11 4.11
アスペクト比(展開) 5.60 5.605.605.60 5.60 5.60
機体重量 kg 4.82 5.25 5.51 5.88 6.24 6.63
飛行重量 kg 70-100 80-110 90-120 100-130 105-140 115-150
最大飛行重量 kg 110 125 135 150 160 175
安全規格(ULM) 認証 認証 認証 認証 認証 認証
価格(税別) ¥430,000 ¥435,000 ¥445,000 ¥450,000 ¥455,000 ¥465,000

[製造元]DUDEK/ポーランド
[輸入・販売元]フライトシステム
[URL]http://fsystem.info

2021年10月号掲載)