ギア・インプレッション

VOLT2 SuperLight

AIRDESIGN

VOLT2 SuperLight

Achieve your true potential
隠れた潜在能力を引き出せ!

目指したものはフライト時の快適性。 EN-Cクラスの限界を追い求めず、ハンドリングと安定性を重視。
ヴォルト2スーパーライトは、Cクラスのエントリーモデルになるグライダーだ。

エアデザインの最先進技術を凝縮

エアデザインのグライダーはピュア以外のすべてのシリーズにスーパーライトモデルを用意している。今回Cクラスグライダーとして大人気のヴォルト2にもスーパーライトモデルがリリースされた。ヴォルト2同様、最先端技術が詰め込まれたグライダーを見ていこう。
エアインテークはシャークノーズ形状を採っており、1本のポリアミド製のノーズワイヤーでリーディングエッジを完全な形に維持し、安定性とテイクオフ特性を大幅に向上させている。そして1本のノーズワイヤーで形成することにより、リーディングエッジは軽量化されライズアップ特性が大幅に向上している。
翼端とトレーリングエッジの外側数セルに配置されたヴォルテックスホールは、過剰な翼の内部圧力を開放することにより、大きな有害抵抗となる翼端渦を拡散させ性能を向上させている。
アッパーサーフェイスにはダブル3Dカットによってしわの少ないキャノピーを実現。空気抵抗削減に効果を発揮している。また、プロファイルを最適化し、抵抗を低減。特別に設計されたトレーリングエッジは、薄く絞られ、ミニリブを搭載し、抵抗を極限まで減らしている。
内部構造はクロスストラップと新リブV-リブシステムで翼の剛性を高め、潰れにくく、回復しやすいものになっている。さらにレースラインを使用し、2・2・2で構成された3ライナーで総ライン長を大幅に減少(Mサイズで29m/10%)、高速ソートシステムと呼ばれるラインプランを搭載している。

目指したもの

ヴォルト2スーパーライトはクロスカントリーフライト、ビバークフライト、そして重い装備を放棄したいすべてのパイロットをターゲットにしている。もちろん、前モデルで非常に好評であったフライト中の快適さを引き継ぎ、すばらしい上昇性能とバランスのとれた飛行特性を維持している。
ヴォルト2に比べ機体重量はSサイズで1.5kg軽量化。キャノピーは弱い風でも容易にインフレーションし、特別な苦労は何もなく、ライズアップが完了する。この特性は高山でのテイクオフに非常に有利で、通常の操作で思ったタイミングで空中に飛び出せるため、狙ったサーマルを逃さない。さらに空中でのクライミング特性は確実に向上している。
一番に目指したものはフライト時の快適性。認証で分類されているEN-Cクラスの限界を求めたわけではなく、ハンドリングと安定性を重視したCクラスのエントリーとなり得るグライダーだ。

お薦めのパイロット像

先端テクノロジーが多く搭載されたヴォルト2スーパーライトは安定性と運動性を兼ね備え、多くのパイロットが楽しめそうだ。
Cクラスに初めて挑戦するパイロットや、軽量のクロスカントリーグライダーを望むパイロット、遠征が多くコンパクトにパッキングしたいパイロットなどにオススメできるグライダーに仕上がっている。

(REPORT:Shogo Abe)

SPEC INFORMATION

サイズ XS S SM M
セル数 59 59 59 59
翼面積(投影)㎡ 17.95 19.53 21.00 22.35
翼面積(実測)㎡ 21.20 23.07 24.79 26.39
翼幅(投影)m 8.93 9.31 9.65 9.96
翼幅(実測)m 11.46 11.96 12.40 12.79
アスペクト比(投影) 4.44 4.44 4.44 4.44
アスペクト比(実測) 6.2 6.2 6.2 6.2
速度(max/trim) km/h 55/37 55/37 55/37 55/37
飛行重量 kg 60-75 70-90 85-105 100-125
機体重量 kg 3.6 3.8 4.0 4.2
安全規格(EN/LTF) C C C C
価格(税別) ¥550,000 ¥550,000 ¥550,000 ¥550,000

[製造元]AIRDESIGN/オーストリア
[輸入・販売元]エア・カッシー
[URL]http://www.airkassy.com/

2016年8月号掲載)